sfjp

お知らせ

CFP: ASPLF 2025(2025年5月30日締切)

Chères et chers Collègues, le 40e congrès de l’Association des sociétés de philosophie de langue française (ASPLF) se...
大会情報

2025年春季大会一般研究発表応募要領

2025年春季大会一般研究発表応募要領 2025年春季大会は3月29日(土)に、北海道大学にて対面を中心としたハイブリッド形式で開催される予定です。一般研究発表につきましては、会場での対面形式だけでなく、オンラインでの発表も可能としま...
お知らせ

学術研究団体指定

このたび、日仏哲学会は日本学術会議協力学術研究団体に指定されました。 指定されていなかったことで生じる不都合は解消されるかと思います。 今後ともよろしくお願いします。 事務局
イベント情報

第5回 情感性研究会

【第5回  情感性研究会】 日時:2024年12月21日(土) 13:30~17:00 場所:京都大学文学部校舎1階 第1講義室 ( 交通アクセス « 京都大学大学院文学研究科・文学部 (kyoto-u.ac.jp)  ) ...
イベント情報

PBJ ワークショップ ベルクソンと音楽の夕べ

PBJ ワークショップ ベルクソンと音楽の夕べ 日時:10月27日(日) 14時〜18時 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階ホール (日曜は東門が閉門しておりますため、正門から来場ください) 登壇者(敬称略)...
機関誌

『フランス哲学・思想研究』第29号公開

『フランス哲学・思想研究』第29号が公開されました。 全頁版のPDFは本ウエブサイトに掲載しています。 個別の論文はJ-Stageにて後日公開されます。
イベント情報

デリダ没後20年アジアシンポジウム / Symposium: Derrida Studies in Asia

「デリダ没後20年アジアシンポジウム」(9月28日・29日) ジャック・デリダの没後20年を記念し、来る9月28–29日に、アジア各国の研究者をお招きして国際シンポジウムを開催します(@駒場&Zoom)。 政治・宗教・移...
イベント情報

国際シンポジウム「近世日本とフランス19世紀における大衆文化とメディア」

以下の通り、国際シンポジウムを開催いたします。 ダイナ・リバール氏(社会科学高等研究院)、宮本祐規子氏(大阪大学)、ニコラ・シャピラ氏(パリ・ナンテール大学)を登壇者にお迎えし、江戸期の日本と19世紀フランスにおける大衆文化とメデ...
イベント情報

パスカル生誕400+1周年——日仏シンポジウム・講演会・研究会のお知らせ

パスカル生誕400+1周年——日仏シンポジウム・講演会・研究会のお知らせ アンヌ・レジャン=シュジニAnne Régent-Susini講演会「論争から護教論へ、護教論から論争へ:パスカルとボシュエ」(通訳なし) 参加ご...
イベント情報

カテリーナ・ザンフィ連続講演会

フランスCNRS講師であり国際ベルクソン協会(Société des amis de Bergson:SAB)会長であるカテリーナ・ザンフィ先生を招いて連続講演を催します。 現代のベルクソン研究は、ザンフィ先生の卓越した洞察力...
タイトルとURLをコピーしました