京都大学宗教学研究室 Emmanuel Falque氏講演会・セミナーのご案内

京都大学宗教学研究室 Emmanuel Falque氏講演会・セミナーのご案内

1. Emmanuel Falque氏講演会

日時:2025年10月21日(火)14時~16時30分

場所:京都大学楽友会館 二階会議・講演室

(https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/rakuyu/access)

講演タイトル:« Maine de Biran aujourd’hui : Dialogue avec Michel Henry »

(「今日のメーヌ・ド・ビラン:ミシェル・アンリとの対話」)

司会・通訳:杉村靖彦 (京都大学)

使用言語:フランス語・英語(講演原稿の日本語訳配布有り)

共催:日本ミシェル・アンリ哲学会

2. Emmanuel Falque氏セミナー

(Hors phénomène. Essai aux confins de la phénoménalité (Hermann,2021)をめぐって)

日時:2025年10月22日(水)14時30分~16時30分

場所:京都大学楽友会館 一階会議室1

(https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/rakuyu/access)

司会・通訳:杉村靖彦 (京都大学)・鳥尾理沙(京都大学/パリカトリック学院)

特定質問者:鳥居千朗(京都大学)・林淳(京都大学)・丸山桜生(京都大学)

使用言語:フランス語・英語

 この度、当研究室ではEmmanuel Falque氏(パリカトリック学院哲学部教授・名誉研究科長)をお迎えして、以上の二つの催しを行うことになりました。ファルク氏はボナヴェントゥラなどの中世哲学・カトリック神学の研究と並行して、いわゆる「神学的転回」後のフランス現象学の最前線を切り開く著作を次々と発表してきました。今回の企画は、その最近の成果を共有し、それをめぐって掘り下げた意見交換の機会とすることを目指したものです。使用言語はフランス語と英語ですが、適宜通訳を行います。多くの方々のご参加をお待ちしております。

*問い合わせ:杉村靖彦(sugimura.yasuhiko.2v@kyoto-u.ac.jp)

タイトルとURLをコピーしました