イベント情報

イベント情報

プラトン『饗宴——恋について』

早稲田大学国際教養学部主催芸術公演 SILS ART PROJECT 2025 プラトン『饗宴−−恋について』 2025年10月11日(土) ウェブサイト: イベントの概要 早稲田大学国際教養学部主催芸術公演SILS Art...
イベント情報

〈他者との対話〉と〈対話の他者〉──「対話ぎらい」による対話研究会

■タイトル:「〈他者との対話〉と〈対話の他者〉──「対話ぎらい」による対話研究会」 ■日程:2025年9月28日(日)14:00–17:00(予定) ■会場:東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3+Zoom配信(ハイ...
イベント情報

自然と人為——シモンドン『技術的対象の存在様態について』を読むために

「自然と人為——シモンドン『技術的対象の存在様態について』を読むために」 【日時】2025年9月14日(日)10h00–12h00 【場所】立教大学池袋キャンパス14号館3階D301教室 ・導入:宇佐美達朗(鹿児島大学) ・...
イベント情報

Remembering: Analytic and Bergsonian Perspectives 4

Remembering: Analytic and Bergsonian Perspectives 4 ベルクソン✖️分析記憶の哲学、第四弾! ベルクソン哲学において記憶は、『物質と記憶』のタイトルにも示されるように、核心的なテーマ...
イベント情報

リズムを翻訳する:ユダヤ、イスラム、フランス、日本哲学の交差点

【日時】2025年3月29日(土曜) 13:30-18:00 【会場】明治大学駿河台キャンパスアカデミーコモン9階309C 趣旨説明、開会の辞(合田正人:明治大学) 13:30-13:40 1) Masato Goda(合田正...
イベント情報

第6回 情感性研究会

日時:2025年3月21日(金) 14:00~18:45 場所:京都大学文学部校舎1階 第1講義室 ( 交通アクセス « 京都大学大学院文学研究科・文学部 (kyoto-u.ac.jp)  ) プログラム 14時00分~...
イベント情報

対談企画 ダヴィッド・ラプジャード×宇野邦一

フランスの哲学者ジル・ドゥルーズ(1925-1995)の没後30周年と生誕100周年を迎えるにあたり、新しく講義録の刊行がはじまったいま、どのようにドゥルーズを読むことができるのか、ドゥルーズをとおして、いったい現在の世界からな...
イベント情報

ダヴィッド・ラプジャード氏講演会「器官なき身体と知覚」

フランスの哲学者ジル・ドゥルーズ(1925-1995)の没後30周年と生誕100周年を迎えるにあたり、昨年からミニュイ社より刊行がはじまったドゥルーズの講義録の編集をつとめるダヴィッド・ラプジャード氏をお呼びし、お話をうかがいます。フラ...
イベント情報

ワークショップ「フランス思想におけるイスラエル/パレスチナ」

ワークショップ「フランス思想におけるイスラエル/パレスチナ」 2025年2月23日(日)17:00-20:30 Zoomにてオンライン開催 要登録: 企画運営:渡名喜庸哲・長坂真澄・西山雄二 後援:日仏哲学会、脱構築研究会、レヴ...
イベント情報

第5回 情感性研究会

【第5回  情感性研究会】 日時:2024年12月21日(土) 13:30~17:00 場所:京都大学文学部校舎1階 第1講義室 ( 交通アクセス « 京都大学大学院文学研究科・文学部 (kyoto-u.ac.jp)  ) ...
タイトルとURLをコピーしました