イベント情報

イベント情報

カテリーナ・ザンフィ連続講演会

フランスCNRS講師であり国際ベルクソン協会(Société des amis de Bergson:SAB)会長であるカテリーナ・ザンフィ先生を招いて連続講演を催します。 現代のベルクソン研究は、ザンフィ先生の卓越した洞察力...
イベント情報

カトリーヌ・マラブーCatherine Malabou来日講演

カトリーヌ・マラブー来日講演 2024年9月7日(土)15:30-17:30 @東京都立大学(南大沢)1-120教室 「死の思想をめぐるフランス哲学の新たな展望」Philosophie française et nouve...
イベント情報

第4回 情感性研究会

【第4回 情感性研究会】 日時:2024年8月27日(火) 10:00~17:00 場所:北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) W 517教室 10時00分~11時00分 伊原木 大祐(京都大学) 「個体における...
イベント情報

多島海・漂泊——別の仕方で レヴィナス×リオタール

多島海・漂泊——別の仕方で レヴィナス『存在するとは別の仕方で』刊行50年・リオタール生誕100年記念国際シンポジウム 日時:2024年7月13日(土)10時30分-18時30分 場所:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロン...
イベント情報

サミュエル・ウェーバー&ペター・バヤーニッチ来日講演シリーズ

サミュエル・ウェーバー&ペター・バヤーニッチ来日講演シリーズ 2024年7月1日(月)15時〜18時 早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館地下1階多目的講義室(B104) 講演:ペター・バヤーニッチ(ベオグラード大学哲学...
イベント情報

映画上映会&講演会 アンリ・コルバン

6月29日(土)に、明治大学文学部哲学専攻 Meiji Institute of Philosophies (MIPs)主催の映画上映会&講演会を以下のとおり開催します。 都合のつく方はぜひ参加してください。途中の入退場も可能です。 ...
イベント情報

日本ミシェル・アンリ哲学会の第16回研究大会

日本ミシェル・アンリ哲学会の第16回研究大会が、以下の要領で行われます。ご関心のある方は、ぜひご来場ください。三本の一般発表がある他、シンポジウ ムは、アンリを中心とする現代フランス哲学とフロイトとの関係をテーマとして取り上げます。 ...
イベント情報

エマニュエル・カタン講演会「アビラの聖テレジアにおける〈精神の現象学〉」

 エマニュエル・カタン氏(ソルボンヌ大学形而上学講座教授)の講演が、以下の要領で行われるので、お知らせします。皆さまのご参加をお待ちしています。 【タイトル】アビラの聖テレジアにおける〈精神の現象学〉(«Phénoménologie ...
イベント情報

イザベル・ステンゲルス入門:人新世時代の環境哲学

公開セミナー「イザベル・ステンゲルス入門:人新世時代の環境哲学」   ベルギーの哲学者イザベル・ステンゲルス(Isabelle Stengers, 1949-)は、哲学、科学技術論、エコロジー、フェミニズムなど多様な領域で世界的に知...
イベント情報

ライナー・シュールマンの哲学ーーハイデガーとアナーキーの原理を中心に

ライナー・シュールマンの哲学ーーハイデガーとアナーキーの原理を中心に Meiji Institute of Philosophies (MIPs)主催 2024年4月2日(火) 14時から18時 明治大学和泉キャンパス、リエゾン棟L1...
タイトルとURLをコピーしました